耐候性試験
耐光性試験
耐光性試験は、紫外線や太陽光による変色・劣化を評価する試験です。屋外使用を想定した製品の色あせや物性低下のリスクを確認します。
メタルハライド式 耐光性試験
ETACでは、DIN規格(DIN 75220)に準拠したメタルハライド光源による耐光性試験を提供しています。試験器は、CIE No.85 T4に準拠した太陽光スペクトルに近い光を照射可能で、欧州車載規格LV124にも対応。さらに、試験用途に応じて屋内と屋外のモードの切替にも対応しています。照射強度は最大1,150W/㎡で、高い促進性により短期間で評価結果を取得可能です。試験スペースも広く、重量物や多数サンプルにも対応します。また、平置き設置が可能で治具固定の手間も不要です。
参考費用 ¥ASK
使用装置
WeissTechnik SunEvent
SunEvent SUN/1000
装置に関する詳細を見る
型式 | LT60 | LT80 |
---|---|---|
温度範囲 | -65℃~+200℃ | -65℃~+200℃ |
内寸法(WxHxDmm) | 140×170×250 | 220×220×310 |
照射強度

400〜1150W/㎡
試験空間(W×H×Dmm)

800×500×700
温度範囲

-20℃〜+100℃
湿度範囲

10%〜80%RH
該当規格
●一般・電気・電子部品
●半導体
●自動車
LV124
試験規格に関する詳細を見る
| ドイツ自動車業界規格 Electric and Electronic Components in Motor Vehicles up to 3,5t |
接続信頼性試験/ファンクションテスト
併せて実施することができる試験です。
試験オプション
試験後に併せて実施していただくことでより詳細で正確な試験結果を得ることができます。