環境試験器低温恒温恒湿器

HIFLEX SC

HIFLEX SC(シンプリコア)は、シンプルながらも高品質な温湿度制御を可能にした低温恒温恒湿器です。幅広い試験用途に対応できる性能と使いやすさを兼ね備え、コストパフォーマンスと環境性能を重視した最適な選択肢となります。新冷媒 R-448A(GWP=1387) を採用し、従来の R-404A と比較して環境負荷を約65%低減。フロン排出抑制法で定められた2025年目標値(GWP1500以下)を大きくクリアしており、将来を見据えた環境対応を実現しています。

基本性能

  • 内寸法:W600×H750×D600 mm ~ W1000×H1000×D800 mm
  • 内容量:270 ~ 800 L
  • 温度範囲:-30℃~+100℃(+150℃仕様あり)
  • 湿度範囲:20%RH~98%RH

製品特徴

長期加湿試験への対応

追加給水タンク(オプション)を接続することで、10日間から1ヶ月にわたり連続運転が可能となり、装置稼働中の中断リスクを減らしつつ加湿水補充の手間も軽減します。

結露防止機能

温湿度上昇時には変化速度を抑えて設定温度に到達後に加湿を開始する「加湿遅延運転」と、試験終了後に槽内を23℃まで戻して待機する「常温待機運転」により、結露の発生を防止します。これらの機能が試料を結露やトラブルから守る安心設計を実現しています。

高耐久冷却コイル

新素材を採用した冷却コイルにより、有機酸系物質などによる腐食を大幅に低減し、冷凍回路の信頼性を高めています。さらに、耐腐食性に優れた SUS製冷却コイル(オプション) を選択することで、より過酷な環境下でも安定した性能を発揮します。

操作性

本体コントローラ

シンプルなキー操作による本体コントローラを標準装備しています。

プリセット機能

使用頻度が高い試験条件を簡単にプリセット可能で、最大26ステップ×9パターンを設定でき、リピートは最大99回まで対応します。

スマートコネクト(オプション)

PCやタブレットからの操作・監視・データダウンロードを可能にするスマートコネクトを利用できます。

操作画面

トラブル状況の表示やプログラム入力のグラフ化など、分かりやすい操作画面を提供します。

大型観察窓(オプション)

大きく見やすい窓を追加可能(FX320など)。

調整可能な棚板

設置間隔43mmで供試品に合わせて柔軟に調整可能。

防塵フィルタ

前面から交換可能で、設置環境の自由度を確保。

メンテナンス性の高い内槽

SUS304製で耐久性に優れ、日々の清掃が容易。

加湿水殺菌ランプ(オプション)

UV照射で雑菌繁殖を抑制し、トラブルを未然に防止。

標準測定孔

左側面にφ50mmの測定孔を標準装備。

オプション

ノンフロスト装置

冷却コイルに霜が付着しない範囲を拡大し、霜取り運転なしで長時間の連続試験を可能にします。低温運転時の安定性を確保します。

150℃仕様

標準仕様に加えて、試験温度の上限を150℃まで拡張可能です。高温試験や特殊用途に対応します。

床面補強(200kg)

標準耐荷重80kgに対し、200kgまで対応できるよう補強するオプション。重量のある試料を扱う際に有効です。

スマートコントローラ(web基板)

PCやタブレットから直接アクセスして運転条件の設定や履歴レビュー、CSV形式でのデータダウンロードが可能になります。ネットワーク環境での管理性が向上します。

SUS冷却コイル仕様

腐食に強いSUS製冷却コイルを採用し、有機酸などを発生する試料を扱う試験でも耐久性を発揮します。

棚板・棚受

3メッシュの金網仕様で細かい部品の試験に適応。耐荷重15kgで柔軟なレイアウトが可能です。

耐荷重棚板

30kg対応と50kg対応の2種類から選べ、重量物を安全に設置できます。

ワイパレス観察窓

3重耐熱ガラスに導電性加工を施し、低温や高湿度条件下でも曇りなく観察可能です。

過昇温防止器

標準の2重構造に加え、3重構造にすることで試料をより安全に保護。異常な温度上昇を未然に防ぎます。

非常停止スイッチ

緊急時にブレーカを遮断し、チャンバの運転を即時停止できる安全装置です。

加湿水殺菌ランプ

UV照射で加湿水の雑菌繁殖を抑制。配管内のぬめりや水垢も軽減し、メンテナンス性を向上します。

追加給水タンク

20L容量のタンクを追加接続でき、長期連続運転を支援。給水の手間を削減します。

追加ケーブル孔

丸型φ50、角型100×30mm、丸型φ120などを追加可能。外部機器や配線の取り回しに対応します。

各種ケーブル孔用栓

ソフトタイプのシリコン栓や帯状パッキンを備え、密閉性と操作性を両立します。

操作孔付き内扉

強化ガラス製の観察窓に操作孔を設け、試験状態を確認しながら内部操作が可能です。

純水器(内蔵式/別置式)

イオン交換樹脂を利用して高純度の純水を供給可能。水道水用の別置式も選べます。

ペーパーレス記録計(SDカード保存)

試験データをSDカードに保存し、専用ソフトでPCに取り込み可能。紙を使わず効率的に記録できます。

温湿度出力端子(DC4-20mA)

槽内温度や湿度をアナログ信号で外部に出力し、他の監視機器と連携可能です。

RS485インターフェース

遠隔操作やデータ通信に対応し、システム統合を容易にします。

シグナルタワー、回転警告灯

試験中の状態を色や点灯で知らせ、異常時には視認性の高い警告を発します。

チャンバ本体用バット(漏水対策)

床面バットで万一の漏水を受け止め、漏水センサー付き仕様も対応可能です。

停電自動復帰機能

停電から復帰した際に自動的に運転を再開し、試験の中断を最小限に抑えます。

本体固定金具

設置場所の床にアンカーボルトで固定するための金具で、地震や振動対策に有効です。

電源ケーブル(3mまたは5m)

4線式キャブタイヤケーブルを選択可能。現場の設置環境に合わせて使用できます。

検査成績書、校正証明書、トレサビリティ体系図

製品性能を証明する各種書類を提供。品質保証や監査対応に役立ちます。

加湿水直接供給仕様(純水用)

純水の配管設備がある場合に、直接加湿水を供給可能です。

純水器付加湿水直接供給仕様(水道水用)

純水設備がない場合、水道水を純水化して供給する方式です。

加湿水監視機能

加湿水の水質が基準を超えた場合にアラームで通知し、試験の信頼性を確保します。

仕様表

型式

FX310

FX320

FX330

FL310

FL320

FL330

温度制御範囲

-30℃~+100℃

湿度制御範囲

20%RH~98%RH

温度上昇時間

45分以内

-30℃から+100℃まで

50分以内

-30℃から+100℃まで

45分以内

-30℃から+100℃まで

45分以内

-30℃から+100℃まで

50分以内

-30℃から+100℃まで

45分以内

-30℃から+100℃まで

温度下降時間

40分以内

+20℃から-20℃まで

35分以内

+20℃から-20℃まで

45分以内

+20℃から-20℃まで

40分以内

+20℃から-20℃まで

35分以内

+20℃から-20℃まで

45分以内

+20℃から-20℃まで

温度変化速度(上昇)

3.5℃/分

-17.0℃から+87.0℃まで

3.0℃/分

-17.0℃から+87.0℃まで

4.0℃/分

-17.0℃から+87.0℃まで

3.5℃/分

-17.0℃から+87.0℃まで

3.0℃/分

-17.0℃から+87.0℃まで

4.0℃/分

-17.0℃から+87.0℃まで

温度変化速度(下降)

2.5℃/分

+87.0℃から-17.0℃まで

3.0℃/分

+87.0℃から-17.0℃まで

1.0℃/分

+87.0℃から-17.0℃まで

2.5℃/分

+87.0℃から-17.0℃まで

3.0℃/分

+87.0℃から-17.0℃まで

1.0℃/分

+87.0℃から-17.0℃まで

温湿度変動

±0.3℃/±2.5%RH

温度変動

±0.3℃

温湿度勾配

温度運転時 3.0℃|温湿度運転時 1.5℃/5.0%RH

温度勾配

3.0℃

空間温湿度偏差

温度運転時 2.5℃|温湿度運転時 1.5℃/5.0%RH

空間温度偏差

2.5℃

運転可能周囲温度範囲

+5℃~+40℃

(設置場所の温度が+35℃を超えると、最低温度が維持できなくなることがあります)

内寸法(W×H×Dmm)

600×750×600

700×950×700

1000×1000×800

600×750×600

700×950×700

1000×1000×800

内容量(リットル)

270

465

800

270

465

800

外寸法(W×H×Dmm)

880×1653×1195

980×1853×1295

1280×1914×1395

880×1653×1195

980×1853×1295

1280×1914×1395

質量(kg)

305

380

495

295

370

485

外装鋼板

鋼板製焼付塗装仕上

内槽鋼板

ステンレス鋼板

(SUS304)

送風機

シロッコファン

冷凍機

空冷ツインロータリ冷凍機

冷媒

R-448A

加温ヒータ

ニクロムストリップヒータ

加湿ヒータ

シーズドヒータ

(SUS316L)

冷却器

プレートフィンコイル

制御センサ

JIS C1604 3線式測温抵抗体 Pt100

制御方式

PID制御

表示方式

LED表示

表示分解能

0.1℃/1%RH

0.1℃

設定方式(標準)

本体設定器を用いたキーイン方式

定値運転、プログラム運転-9プログラム保存可能(1プログラムあたり26ステップ)、上下限警報機能(温度・湿度)、動作状況確認モニタ機能

本体設定器を用いたキーイン方式

定値運転、プログラム運転-9プログラム保存可能(1プログラムあたり26ステップ)、上下限警報機能(温度)、動作状況確認モニタ機能

設定方式(オプション)

スマートコネクト(オプション)のタッチパネル方式、スマートコントローラ(オプション)のwebブラウザ方式プログラム運転- 99プログラム保存可能(1プログラムあたり50ステップ)、プログラムリピート機能(最大999回、全体or部分の設定可能)

電源

AC200V 3φ 50/60Hz 電圧変動幅±10% D種接地

加湿水

イオン交換水又は蒸留水

(0.1~10[μ S/cm])

最大負荷電流(A)

24

29

32

19

24

30

運転電流(A)

20

22

13

19

排熱量(kW)

3.3~3.8

3.4~4.9

3.3~3.8

3.3~3.8

3.4~4.9

3.3~3.8

保護装置

主電源漏電遮断器、ファンモータ過負荷継電器、空焚防止器、冷凍機圧力スイッチ、冷凍機過負荷継電器、冷凍機過熱保護装置、一次側電源逆相検知器、加温ヒータ過負荷保護ヒューズ、加湿ヒータ過負荷保護ヒューズ、制御回路過負荷保護ヒューズ、センサ断線検知機能、温湿度上下限警報機能、停電通知アラーム、フィルタ清掃アラーム、ウィック乾燥アラーム、給水タンク水位低下アラーム

主電源漏電遮断器、ファンモータ過負荷継電器、冷凍機圧力スイッチ、冷凍機過負荷継電器、冷凍機過熱保護装置、一次側電源逆相検知器、加温ヒータ過負荷保護ヒューズ、制御回路過負荷保護ヒューズ、センサ断線検知機能、温度上下限警報機能、停電通知アラーム、フィルタ清掃アラーム

付属機能

メモリバックアップ機能、加湿遅延運転機能、常温待機運転機能、試験終了運転機能、ウエイト機能、タイマ機能、ホールド運転機能、一時停止機能、機器運転状態表示、停電復帰保護機能、瞬間停電保持機能、自己診断機能、オートスタート/タイマ機能

メモリバックアップ機能、常温待機運転機能、試験終了運転機能、ウエイト機能、タイマ機能、ホールド運転機能、一時停止機能、機器運転状態表示、停電復帰保護機能、瞬間停電保持機能、自己診断機能、オートスタート/タイマ機能

本体

丸型測定孔(φ50、左側面1ヶ所)、キャスタ・アジャスタ、冷凍機コンデンサ用防塵フィルタ

付属品

取扱説明書(1式)、φ50 測定孔用シリコン栓、給水タンク(FX310、FX320:10リットル×1個、FX330:10リットル×2個)、ウィックガーゼ(12枚)、検査合格書

取扱説明書(1式)、φ50 測定孔用シリコン栓、検査合格書