データダウンロード

製品のメンテナンス、トラブルシューティング、サポート情報、カタログ、仕様表など、各種資料をご提供しています。製品の特長や仕様、メンテナンス方法、環境規制対応の情報などを取り揃えていますので、導入検討から管理・運用まで、幅広い用途にご活用ください。定期的に更新される最新情報もぜひご確認ください。

絞り込む

冷却水配管清掃方法

水冷仕様の場合、冷却水配管にゴミが詰まっていると、圧力異常や温度異常加熱が発生する可能性があります。ここでは冷却水配管の清掃方法を説明しています。

防塵フィルター清掃方法

空冷仕様の場合、防塵フィルターの点検をしていただくため、約二ヶ月毎にフィルタ清掃アラームがでます。ここでは防塵フィルターの清掃方法を説明します。

冷凍機フィルター清掃方法

冷凍機フィルターの取り外し方と清掃方法を説明しています。なおフィルタを装着しないで運転するとホコリが凝縮きのフィンに入り込み性能が低下するおそれがあります。

加湿パン清掃方法

長期湿度運転を行うと加湿パンや加湿ヒーターに白い固形物が付着し、不良の原因となります。ここではその場合の清掃方法を説明しています。

サブタンク清掃方法

一ヶ月以上運転を停止する場合必ずサブタンクの排水する必要があります。ここではサブタンクの排水方法やフィルターの取り外し、洗浄、再組立の要点を説明します。

水位調整方法

加湿パンとウィックパンの水位確認と調整方法を説明します。調整のため運転中にサービスパネルを開けるときは感電、ヤケド、ケガに注意してください。

ウィックガーゼ交換方法

ウィックガーゼは、汚れたり、硬化したり、また100°C以上の運転を行なった後は交換する必要があります。ここではウィックガーゼの交換方法を解説します。

温度・湿度が降下しない時

温度・湿度が降下しない時は冷却器の霜付(フロスト状態)が考えられます。ここではフロストの確認方法とデフロスト方法を説明します。

低温室の温度が下がらない時

低温室の温度が下がらない時の原因としては霜付や冷凍機の能力低下が考えられます。ここでは手動霜取りやデフロスト間隔の調整など具体的な対処方法を説明しています。

サイクル運転が始まらない時

「サイクル運転が始まらない時」の原因として、温度設定不足、試験中断状態、扉の開閉、冷凍機保護回路の作動が考えられ、それぞれの対処方法を説明しています。

エラー/トラブルリセットができない時

エラー/トラブルリセットができない時の対処として、ブザー停止、電源OFF、漏電遮断器の操作の後、エラーの処置を実施し、再起動する方法を説明しています。

トラブルシューティング(取説抜粋)

各種製品の取扱説明書から該当するトラブルシューティング方法の資料をご提供いたします。データのご請求の際は、専用フォームからお問合せください。

修理サポート終了のご案内

修理用部品の調達が困難なため継続的な保守サービスのご提供が不可能になりましたため、修理サポートが終了となる対象製品をご案内しています。

弊社製品のアスベスト使用について

過去の一部の取扱製品におけるアスベスト使用に関する情報をご提供しております。資料のご請求は専用フォームからお問合せください。

フロン簡易点検チェックシート兼記録簿記載方法

フロン排出抑制法に基づき、3ヶ月に1回以上の簡易点検が義務づけられています。簡易点検の要領をこちらからご確認ください。

フロン排出抑制法に伴う「簡易点検」手順

平成27年4月1日より施行された「フロン排出抑制法」に伴い、お客様に実施していただく必要のある事項をご案内しています。

フロンガスについて(種類・封入量)

弊社取扱製品におけるフロンガスの種類・封入量等の情報をご提供しております。資料のご請求は専用フォームからお問合せください。

製品・サービスガイド

楠本化成株式会社エタック事業部の製品や受託試験サービス、カスタマーセンターによるサポート体制など、総合的にご案内しています。

信頼性試験・分析 受託サービス

お客様の製品品質を保証し、安心・安全・信頼性を向上させ、ブランド価値を高める信頼性試験・分析 受託サービスをご案内します。

製品カタログ

低温恒温恒湿器 低温恒湿器 HIFLEX NEO-ESシリーズの製品カタログです。新機能や様々な試験現場でのフィードバックを受けた独自の機構などをご紹介します。

製品カタログ・仕様表

小型/多段積み低温恒温恒湿器 低温恒湿器 HIFLEX NEO-ESシリーズの製品カタログです。圧倒的な省スペースと高い性能、独自の冷凍回路などをご紹介します。

製品カタログ

低温恒温恒湿器 低温恒湿器 HIFLEX SC の製品カタログです。シンプルでありながら様々なシーンをサポートする各種機能と性能をご紹介します。

製品カタログ・仕様表

二次電池評価用安全増恒温槽 HIFLEX SBC の製品カタログ・仕様表です。省スペースやフェイルセーフ、大型測定孔といった製品の特徴をご紹介します。

製品カタログ

温度サイクル試験器WINTECH NEOシリーズの製品カタログです。300°Cの特別仕様や液槽式熱衝撃試験器WINTECH LTもご紹介します。

製品カタログ

高温恒湿器 HISPECシリーズの製品カタログです。温度試験用から生産ラインでの熱処理・乾燥用まで、バリエーション豊かなラインナップをご紹介します。

製品カタログ

大型恒温(恒湿)室 COLONIA シリーズの製品カタログです。見やすい室内表示パネル、拡張された有効スペース、幅広いオプションなどをご紹介します。

製品カタログ

ShockEventの製品カタログです。国際規格準拠の冷熱衝撃試験器で、広範な温度範囲と低GWP冷媒を採用し、環境負荷を軽減しつつ信頼性の高い試験を提供します。

製品カタログ

ClimeEventの製品カタログです。世界の主要試験規格に幅広く対応し、業界最高水準の25℃/分の急速温度変化を実現し、また低GWP冷媒を採用しています。

製品カタログ

ESS-Jの製品カタログです。日本市場向設計の急速温度変化試験器で世界の主要試験規格に対応し業界最高水準の信頼性を実現。また新冷媒R-469Aを採用しています。

製品カタログ

SIR13の製品カタログです。絶縁劣化・特性評価に特化したテスタで独自開発のSMU計測ボードで業界最高水準の精度と高速測定を実現しています。

技術資料

ED71の技術資料です。瞬断検出に特化したシステムで、1μsec単位の高精度な検出を実現し、他の測定システムと比較して優れた解析性能を提供します。

製品仕様表

低温恒温恒湿器 低温恒湿器HIFLEX NEO-EのFXタイプ、FLタイプそれぞれの温度範囲やサイズ、冷媒などの詳細な仕様を網羅しています。

製品仕様表

小型/多段積み低温恒温恒湿器 低温恒湿器HIFLEX NEO-ESのSXNタイプとSLNタイプそれぞれの温度範囲やサイズ、冷媒など詳細な仕様を網羅しています。

製品仕様表

温度サイクル試験器WINTECH NEOシリーズの仕様表です。空冷仕様、液冷仕様及び300℃仕様の温度範囲や試験条件などの詳細な仕様を網羅しています。

製品仕様表

低温恒温恒湿器 低温恒湿器HIFLEX SCの仕様表です。FXタイプとFLタイプそれぞれの特長を記載し、温度範囲やサイズ、冷媒などの詳細な仕様を網羅しています。

製品仕様表

ShockEventの仕様表です。温度範囲、冷媒、試験条件、操作インターフェース、電力仕様など、製品性能に関する詳細情報を網羅しています。

製品仕様表

ClimeEventの仕様表です。温度範囲、冷媒、試験条件、湿度制御、操作インターフェース、電力仕様など、各種性能に関する詳細情報を網羅しています。