WeissTechnikとは
Weiss Technikは、環境試験器の世界的リーディングカンパニーとして、気候試験、熱衝撃試験、振動試験など多様な装置を展開しています。ドイツを拠点に、品質保証・研究開発を支える技術でグローバルに高い評価を獲得。持続可能性や省エネルギーへの取り組みも強化し、最新の冷媒技術や効率的な制御システムを積極的に採用しています。
基本性能
- 温度変化速度:最大25℃/分の急速温度変化(IEC 60068-3-5準拠)
- 温度範囲:−72℃〜+180℃の広い温度範囲。
- フロストフリー運転:10℃/10%RHから95℃/95%RHの範囲
- 許容発熱負荷:最大8kWまで対応
- greennmode®搭載:消費電力を最大40%削減
- 低GWP冷媒:R-449Aを採用
- ユーザフレンドリー機構:日本語表示コントロールパネル。視認性の高い大型観察など
- メンテナンス性:独自の給水機構による低い低いウィックの交換頻度
- 試験容量:270L〜1300Lの豊富な容量ラインナップから
製品特徴
ハイパワー仕様による急速温度変化 25℃/分
10℃〜 25℃/分範囲での急激な温度変化を実現。幅広い試験条件、試験時間の短縮など全ての仕様において高性能で、IEC 60068-3-5など、ヨーロッパを初めとしたグローバルな試験規格にも余裕を持って対応します。
幅広い温湿度範囲でフロストフリー
独自の湿度制御システムにより、幅広い温湿度範囲での長時間のフロストフリー運転を実現。オプションの圧縮エア導入機構を使用することにより 10℃ / 10%RH まで温湿度範囲を拡大します。
幅広い温度範囲での良好な湿度追従性
安定した湿度を維持しながらも急激な温度変化条件。すべてのClimeEvent シリーズは、 IEC60068-2-30 のように高度な制御が求められる試験規格にも適合する高い基本性能を備えています。
広い温度範囲で許容発熱負荷 8kW まで対応
−20℃〜+100℃の温度範囲で許容発熱負荷8kWまで対応します。
操作性
- 快適な試験環境と高性能を両立:高度に制御されたエアガイダンスシステム、試料への水滴付着を未然に防止する設計。
- 高機密・高耐腐食性:ステンレス鋼板と特殊な選択シーリングで選択で高機密性と高耐腐食性を実現。
- 簡易ウィック交換方式:ウィックを槽内手前下部にレイアウト。前面扉を開け容易にアクセス出来るため簡単に交換ができます。また、独自の給水機構により、交換頻度を低減させました。
- 大型観察窓:クラス最大面積(W420×H570mm)。独自の四槽構造ガラスで抜群の視認性。
- タッチパネル「WEBSeason®」:日本語表示、直感的インターフェースのカラーTFTタッチディスプレイ。高度なプログラム設定もデータ解析も直感的に操作。ユーザー権限の割り当てや同時アクセスを可能にするマルチユーザ機能。PCやスマートフォン、タブレットからのリモートアクセスも可能。試験結果はCSVでダウンロード可能。
- S!MPATI®(オプション):データ管理ソフトウェア。試験器と計測結果を一括して分かりやすく文書化・編集が可能。最大99 台までの試験器を管理できます。
環境対応
- 省エネルギー性能:greennmode®を標準搭載し、加熱・冷却システムを効率的に稼働。消費電力を最大40%削減し、試験コストを低減。
- 低GWP冷媒:新冷媒R-469Aを採用。GWP値1357でR-23に比べ90%以上、R-508Aに比べ75%以上削減し、地球環境への負荷を大幅に低減。
- 規制対応:Fガス規制に適合し、将来的な環境基準にも対応可能。
仕様表
試料サイズや試験目的に合わせて選べる幅広いバリエーションを揃えています。
型式の見方
C
温度/温湿度
温湿度:C
温度:T
/
1300
内法寸法(WxHxD mm)
1300 :1100×950×1325
800 :1100×950×800
480:800×950×650
270:580×750×615
/
70
温度タイプ
70:− 72℃〜+ 180℃
40:− 42℃〜+ 180℃
/
25
温度変化速度
25:25℃ / 分
20:20℃ / 分
15:15℃ / 分
10:10℃ / 分
項目 | C/270/70/15 | C/480/70/15 | C/800/70/15 | C/1300/70/15 | C/270/70/25 | C/480/70/25 | C/800/70/25 | C/1300/70/25 |
温度範囲 | -72℃~+180℃ | |||||||
湿度範囲 (設定可能温度範囲) | 10%~98% (10℃~95℃) | |||||||
温度上昇時間 | 約19 分 -72℃から+180℃まで | 約16 分 -72℃から+180℃まで | 約14分 -72℃から+180℃まで | 約12分 -72℃から+180℃まで | 約11分 -72℃から+180℃まで | 約12 分 -72℃から+180℃まで | 約10 分 -72℃から+180℃まで | |
温度下降時間 | 約26 分 +180℃から-70℃まで | 約31分 +180℃から-70℃まで | 約19 分 +180℃から-70℃まで | 約26 分 +180℃から-70℃まで | 約15 分 +180℃から-70℃まで | 約16 分 +180℃から-70℃まで | ||
温度変化速度(上昇) | 15℃/分 -45℃から+155℃まで | 17℃/分 -45℃から+155℃まで | 16℃/分 -45℃から+155℃まで | 25℃/分 -45℃から+155℃まで | ||||
温度変化速度(下降) | 18℃/分 +155℃から-45℃まで | 15℃/分 +155℃から-45℃まで | 15.5℃/分 +155℃から-45℃まで | 14.5℃/分 +155℃から-45℃まで | 25℃/分 +155℃から-45℃まで | 23℃ / 分 +155℃から-45℃まで | ||
温湿度変動 | 温度運転時 ±0.1K~±0.5K|温湿度運転時 ±0.1K~±0.3K/1~3%RH | |||||||
温湿度勾配 | 温度運転時 ≦4℃ | 温度運転時 ≦2℃ | ||||||
空間温湿度偏差 | 温度運転時 ±0.5℃~±2.0℃|温湿度運転時 ±0.5℃~1.0℃ | |||||||
許容発熱負荷 (温度運転時) | 8000W (SV −20℃~100℃) | |||||||
許容発熱負荷 (湿度運転時) | 400W (SV 25℃~95℃, ~90%RH) | 500W (SV 25℃~95℃, ~90%RH) | 400W (SV 25℃~95℃, ~90%RH) | 500W (SV 25℃~95℃, ~90%RH) | ||||
運転可能周囲温度範囲 | +10℃~+35℃ | |||||||
内法寸法(W×H×Dmm) | 580×750×615 | 800×950×650 | 1100×950×800 | 1100×950×1325 | 580×750×615 | 800×950×650 | 1100×950×800 | 1100×950×1325 |
内容量(リットル) | 267 | 494 | 836 | 1384 | 267 | 494 | 836 | 1384 |
外法寸法 (W×H×Dmm) | 895×1950×2155 | 1115×2090×2680 | 1415×2085×2885 | 1415×2085×3410 | 895×1950×2155 | 1115×2535×2985 | 1415×2085×3285 | 1415×2085×3810 |
質量 (kg) | 約835 | 約1350 | 約1700 | 約1950 | 約980 | 約1600 | 約2050 | 約2300 |
外装鋼板 | 電気亜鉛メッキ鋼板 (紛体塗装仕上げ) | |||||||
内装鋼板 | ステンレス鋼板 (SUS304+SUS316) | |||||||
最大棚板装着枚数 | 8 | 11 | 8 | 11 | ||||
送風機 | ターボファン | |||||||
冷凍機 | 水冷式 2元冷凍方式 | |||||||
使用冷媒 | R449A+R23 | |||||||
加温ヒータ | シーズドヒータ | |||||||
加湿ヒータ | シーズドヒータ | |||||||
冷却器 | プレートフィンコイル | |||||||
制御センサ | Pt100Ω | |||||||
制御方式 | PID制御 | |||||||
設定/表示器 | ドア付属 | |||||||
表示方式 | 7インチ液晶 | |||||||
設定方式 | 液晶タッチパネルによる対話方式 | |||||||
メモリ容量 | 1GB | |||||||
イーサネット | 1ヶ(100/1000MB) | |||||||
USB | 1ヶ | |||||||
電源(トランス使用) | AC200V 3φ 50/60Hz 電圧変動±10% | |||||||
加湿水 | イオン交換水又は蒸留水(5 〜 20 μ S/cm) | |||||||
水温18℃, 出入口温度差10Kの場合(L/分) | 33 | 52 | 75 | 47 | 108 | |||
水温28℃, 出入口温度差5Kの場合(L/分) | 65 | 105 | 150 | 93 | 217 | |||
冷却水圧力 | 0.25〜0.6MPa 出入口差圧:0.2MPa以上 | |||||||
冷却水温度 | +12℃~+28℃ | |||||||
冷却水接続 出入口管径 | 入口 1”|出口 1” (雌ねじ) | 入口 1 1/2”|出口 1 1/2”(雌ねじ) | ||||||
トランス使用時最大負荷電流(A) | 62 | 86 | 128 | 84 | 148 | 174 | ||
装置内ヒューズ電流(A) | 63(AC400V) | 80(AC400V) | 63(AC400V) | 100(AC400V) | ||||
最大排熱量(kW) | 2 | 3.5 | 2 | 3.5 | ||||
保護装置 | ファンモータ過負荷保護装置、空焚防止器、試料保護用温度過昇/過冷防止器、装置保護用温度過昇防止器、試料通電用インタロック端子、冷凍機圧力スイッチ、冷凍機過熱防止器、電源逆相防止器、給水タンク水位低下アラーム | |||||||
本体 | イーサネット用RJ45コネクタ、USBコネクタ、デジタルI/O(各4点、専用コネクタ)、試料保護用温度過昇防止器、観察窓(有効寸法:W420×H570)、丸型測定孔(右側面:φ125、左側面:φ50 各1ヶ所 など | |||||||
付属品 | 取扱説明書(1式)、給水タンク(20L)、棚板(1枚)、丸型測定孔用シリコン栓(φ50用、φ125用、各1個)、予備ウィックガーゼ(2m)、検査成績書(1式) | |||||||
対応可能オプション | 純水器、ケーブル孔、ケーブル孔用栓、床面耐荷重、耐荷重等各種棚網、ステンレスコイル、低シリコン仕様、テストエリア照明、追加安全装置、非常停止スイッチ、シグナルタワー(2色)、制御可能温湿度範囲拡大用除湿機構、湿度センサ仕様、試料温度制御、省消費電力用グリーンモード、空冷仕様、スペアパーツパッケージ など | |||||||
